「心は脳だ」と言わんばかりの脳で起きていることの話(実は私はこういう脳ありきという考え方があまり得意ではない)。
セロトニンとかトリプトファン、そしてもちろん掲題のオキシトシンの役割を、現代人の生活行動と合わせて、ウツへの関連性をしめしている。そこにあるのは化学変化なので、自分に対して「気合や努力や根性がないダメ人間」という気持ちが強い人には、気持ちを切り替えるきっかけになるかもしれない。
伝達物質やホルモンの名前はバンバンでてくるが、説明自体は平易でわかりやすい。
【書籍】「脳の疲れ」がとれる生活術 癒しホルモン「オキシトシン」の秘密 (PHP文庫) [Kindle版](有田 秀穂)
2015/10/1 書籍
関連記事
【書籍】寝る前に読むだけでイヤな気持ちが消える心の法則26 (中経出版) [Kindle版](中村 将)
平易な言葉で簡単に書いていると思いきや、得るものも多かった本。 「寝る前に、絶対やってはいけないこと!」は思わず「なるほど!」と声...
【書籍】「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 [Kindle版] 西多昌規
出典とか科学的根拠は控えめに、「こうやったらいいんじゃないかな?」というメソッドを並べてある本。 気に入った方法をいくつか見つけて...
【書籍】自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術 [Kindle版](下園 壮太)
前出の「うつからの脱出」とかぶるところもあるが、この本では新型うつについて多く取り上げている。 個人的には語り口が好きなので、かぶ...
【書籍】「疲れない!」技術 (SB文庫) [Kindle版] 西多 昌規 (著)
一度疲れきってしまうと回復するのに時間がかかるというのを前提にして、セルフケアをしていこうという本。 基本に忠実であり突拍子もない...
【書籍】マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える 単行本(ソフトカバー)
アメリカのIT企業が取り入れているマインドフルネスの歴史と効果を紐解く。 最後に付録としてマインドフルネスのやり方が載ってはいるが...
【書籍】ブログ飯 個性を収入に変える生き方 [Kindle版] 染谷 昌利 (著)
この手の本で一番知られている本かもしれない。ブログにもよくアフィリエイトとして貼られている印象がある。 これはブログで食べてい...
【書籍】気にしない練習 知的生きかた文庫 [Kindle版] (名取 芳彦)
お坊さんの書いた本。 お坊さんは基本的にガツガツ攻めに行かないので、そういう枠組みの中に入れて書いた本とも言える。 画期的な何か...
【書籍】精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル [Kindle版] (樺沢 紫苑)
ガンガン攻めの書き方をしているが、およそ基本通りの本。 生活習慣の見直しに、ぱぱっと読むのに最適。 「このガンガン攻...