IT系独身おじさんが地道な努力でうつを克服
水蕗をフォローする
2015/9/26 2015/10/1 書籍
横書き電子書籍。 わかったブログを運営している人の著作・・・とのことだが、申し訳ないことにサイトを拝見したことはない。 ただ、ブログから収益を得ている先人たちのひとりの著作として、なにか得るところが無いかと拝読させていただいた。
ブログを収益化するにあたっての基本的なことを私は知らずに読んでいたので、得るものは大いにあった。 「泥臭くひたすらつみあげていくしかない」と先人がいっていることに大きな意味を感じた。
水蕗
「スタンフォードの自分を変える教室」(文庫版も出ていて廉価でおすすめ)で日本でも有名になった健康心理学者のケリー・マクゴニガルも、「...
記事を読む
「心は脳だ」と言わんばかりの脳で起きていることの話(実は私はこういう脳ありきという考え方があまり得意ではない)。 セロトニンとかト...
出典とか科学的根拠は控えめに、「こうやったらいいんじゃないかな?」というメソッドを並べてある本。 気に入った方法をいくつか見つけて...
奇をてらった成功哲学というわけではない。 人生を正しく楽しく生きていくコツのようなものが書いてある。 そもそも成功とか幸せの定義...
お腹の調子がいつも悪い人の救いになりそう。 日本人の腸は8割が収まりがよくないというショッキングな話からその対処法までを解説。 ...
自分の感情にフォーカスして、抑えこまずにうまく付き合っていくための本。 とくに怒りにフォーカスしていて、それがヘトヘトにすることを...
これはモーニングページを書くことを「発明」した本。 邦訳なので、日本人には疑問に思う社会通念があるかも知れない。 少なくとも...
ウツとは一体全体どういうものなのかということを、比較的平易な言葉で語ってくれている。 自分がどうなっちゃったのかさっぱりわからない...
冒頭はストレスの話でケリー・マクゴニガル氏の話を出して、「ストレスは悪いものではない」と掲題を否定しているところが面白い。 単...
すごくいい。分かりやすい。 プログラミング風にいうとワクワクドリブン型の生活というところだろうか。 ポイントとしては、中毒や...