怒りを我慢すれば爆発させる権利があると思っている人にはぜひ読んで欲しい本。
実践的な内容が盛り込まれているのは分かりやすいが、ちょっと短絡的すぎる感じがあるので、のめり込まないで読んだほうがいいかもしれない。
色々残念なところもあるが、怒りの扱いを教えてくれる本として特化しているので、気づいていない人には良書だ。
ちなみに横書き。(私は苦手)
関連記事
【書籍】マインドフルネスストレス低減法 単行本 ジョン カバットジン (著), Jon Kabat‐Zinn (原著), 春木 豊 (翻訳)
末期医療からのアプローチで、薬なんかより効果があることを証明しながらのエクササイズとなっている。 お値段は多少張るが、IT技術本と...
【書籍】自分を変える気づきの瞑想法【増補改訂版】 [Kindle版] アルボムッレ・スマナサーラ (著)
今は第3版がでているので、そちらを買ったほうがよいと思う。 第3版は第2版に対して加筆の形をとっている。 表紙が全然違うので第3...
【書籍】ずっとやりたかったことを、やりなさい。 The Artist’s Way(ジュリア・キャメロン)
これはモーニングページを書くことを「発明」した本。 邦訳なので、日本人には疑問に思う社会通念があるかも知れない。 少なくとも...
【書籍】グーグルのマインドフルネス革命―グーグル社員5万人の「10人に1人」が実践する最先端のプラクティス(付録:マインドフルネス実践ガイドCD)
Googleのマインドフルネスの取り組みにフォーカスしている。 若干Googleの宣伝のような気がしないでもないが、Googleに...
【書籍】「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている (講談社+α新書) [Kindle版] 佐藤綾子 (著)
傾聴力を小手先の技術としないとしないながらも俗世にまみれた表現が多い。 むしろ、そうだからこそ、実践的な書物といえるのかもしれない...
【書籍】完全復職率9割の医師が教える うつが治る 食べ方、考え方、すごし方 [Kindle版] 廣瀬 久益 (著)
良書。2年前に読みたかった。 復職の段階の踏み方が丁寧に書かれている。 たまに脳内物質の話のオンパレードで、症例もカルテを見てい...
【書籍】「首から下」で考えなさい [Kindle版] シアン バイロック (著), 薩摩 美知子 (翻訳)
マインドセットが身体を作るという考え方の真逆の発想。 発想だけにとどまらず多くの検証結果も掲載されている。 雑にいえば「まずは動...
【書籍】マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える 単行本(ソフトカバー)
アメリカのIT企業が取り入れているマインドフルネスの歴史と効果を紐解く。 最後に付録としてマインドフルネスのやり方が載ってはいるが...